baker編

しげるが一番初めに目を付けたのは、楽曲制作に留まらず、アレンジやDJなど多方面 に活躍するクリエイター、baker氏。

しげるの盟友であるシンガーソングライターKNOTSとの浅からぬ関係性もあり、一人 目のインタビュー相手として白羽の矢が立てられた。

不信感をむき出しにし、嫌がるbaker。なだめてレコーダーのスイッチを押すしげる。

ガチトークの火ぶたは(半ば無理やり)落とされたのであった。

しげる「やりづれえな」

しげるえっと、すごくこう、ざっくばらんに、っていうインタビューなんすけど。

bakerうんこちんちん。

しげる音楽とかそういう話は他のところでやってるみたいなので。

baker うんこちんちん。

しげる (無視して)もうちょっと、ただのおしゃべりっていうものを、やっていこうかなって思ってるんですけど。

baker うんこちんちん。

しげる ……。

baker ……(ゴクリ)。

しげる えーと、実際本当、何を聞くとかも決めずにフラっと、じゃあちょっとやりましょうか、っていうノリなんですけど、あのー、bakerさんって何者なんですか?

baker え、うーんとですねえ……。

しげる 好きな食べ物はなんですか。

baker カレーです。

しげる あーなるほど。カレーの何が好きなんですか。

カレー
カレー
写真クレジット

baker 色んなスパイスの香りがするじゃないですか。ハーブしかり、スパイスしかり、一口で色んな味がする。

しげる ひとすくいで楽しみたい?

baker そうっすね。僕の器用貧乏なところを表してると思います。カレーは色んな味が楽しめるけれども、 結局カレーでしかない。結局、その筋の、一流と比べてしまうと、別物になってしまうとか、そういったところで……(なぜか泣く)。

しげる 泣かないでください。

baker (けろり)泣いてないよーだ。

しげる やりづれえな。

「クニックニッていう感じ」

しげる じゃあ好きな食べ物は聞いたんで、嫌いな食べ物も聞かなきゃいけないですよね。

baker 全般的に噛み切りにくいものが嫌いです。イカとかタコとか、クッチャクッチャするのが、いい、って人もいるかと思うんですけど、僕はダメですね。

しげる あーでも、基本的に人間はずっと食べていたいというか、「食べる」という行為、 いわゆる咀嚼を求めているっていうのをなんかで読んだことがあって。bakerさんそれとは真逆ってことですかね。

baker なんかあの、歯ごたえを楽しむとかそういうのがあるのはわかるんですけど、 飽きっぽいんすよ。噛むことでさえも。イカとかの、クニックニッていう感じ、飽きてきて「うぜえ……うぜえ!!」ってなるんですよ。 挙句の果てに飲み込めなくて。そういう、白か黒かはっきりしなかったり、飽きっぽかったり、短気だったりするところが、色んな面で災いしてると思うんですけれども……うう。

しげる 泣かないでください。

baker うん。

しげる なんすか。

baker でもガムは好きなんですよ。飲み込まないって前提で、はっきりしてるから。

しげる 最終的に食べなきゃいけないのがめんどくさい?

baker なんでそんなに噛むのっていう。噛んでるうちにうまみがなくなってくのに。

しげる 最終的に唾液の味になっちゃう。

baker 子供の頃にそれ味わって、ヤダって、こう染みついちゃってるんでしょうねー。

しげる 軟体動物が嫌い、と。

baker 触るものイヤですね。

しげる 確かに、一番最初に食べた人偉いなあってやっぱり思いますもんね。

baker はい。